政府発令の「緊急事態宣言」中ですが、感染症対策を徹底して開所しています。
事前にお電話にてご予約の上、ご来所ください。
・電話受付時間9:30~16:30
・ご予約の受付は、利用希望日の1週間前からです
・午前の開所時間は9:30~12:00(※片付けは終了時間の15分前)
・午後の開所時間は13:30~16:00(※片付けは終了時間の15分前)
※3歳児以上のお子様のマスク着用が必須となりました。
※午前より午後の方が比較的空いています。午後の利用をおすすめします。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。
メールでの相談もお受けしております。なんでも構いませんのでご連絡ください。
スタッフがお受けした順にお返事いたします。
にこまあるはみなさんが気軽に集える広場です。地域とつながり子育て家庭を応援します。
子どもたちへ「生まれてきてくれてありがとう」。ママたちへ「産んでくれてありがとう」子どもは社会の宝です!
人生の始まりのときに(原石に)出逢える奇跡に感謝しています。成長が著しい乳幼児期を保護者の皆さんと一緒に見守ります。
今年度は春から緊急事態宣言が発令され、思うように交流や戸外遊びができず、丸一年が過ぎようとしています。
手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンスと直接的な関わりがタブーとなるようななか、にこまあるでも試行錯誤の一年でした。
でも良いこともたくさんありました。子育て情報や手遊びの配信が出来、喜んでもらえたり、
家に居ながら色々な人とつながったり、相談が出来たこと。悪いことばかりではないなぁと思いながら、また来年度、素敵な出逢いがあることを願っています。
今年一年、ありがとうございました。にこにこ元気なお父さん、お母さん、お子さんたちと出逢えて
私達も元気をもらえた一年でした。
所長:菊池宏子
お知らせ
子育て支援センター紹介動画
2021年2月11日
志木市公式Youtubeにて、市内子育て支援センターの紹介動画が公開されています。 まだ子育て支援センターをご利用になったことが無い方はぜひ一度ご覧ください。
3月4日開催 食育講座について
2021年2月10日
3月4日の食育講座は、緊急事態宣言延長のため、全てリモートでの開催となりました。 にこにこ通信ではにこまあるからの参加も可能のアナウンスをしていますが、 リモートのみの参加になりましたのでお気を付けください。 なお、申し …